他記事へのリンク有

「疲れ」

こんな記事を見つけた。 アスペルガーの人は疲れやすい?│体調の変化と認知の対策| アスペ一家 つかず離れず 以下のような内容が書かれている。 1 夕方になると疲労感や眠気で潰れる 2 【疲れ】の定義が曖昧 3 眩しい所・日光に当たると疲れる 4 ショッピン…

How to Live

wikiHowというサイト(URLは記事下部参照)の「How to Live」という記事が少し印象に残ったので、構成だけ訳してシェアする。 How to Live (いきかた) Part 1:幸せをみつける 有意義な、長続きする交友関係をつくる コミュニティをみつけ、参加する 変化…

筋トレ

メンタルクリニックからも、内科からもタンパク質をとって筋トレをするように言われたので、ようやっと始める気になった。 筋トレ×自己啓発といえば↓コレが有名だが(Twitter:Testosterone(@badassceo)) www.amazon.co.jp まあ、実際に少し体を動かしてみ…

お腹が張る

最近、腸にガスがたまりやすいのだが、仕事中人前でおならをするわけにもいかないので少し苦労している。 ずっと人前で仕事をするという行為はやはりしんどい。なんで、1日8時間とか9時間とか拘束されなければならないのだろう...。 おそらくこのまま客先常…

アスペルガーの生存戦略

こんな記事をみつけた。 blog.atchi.jp よい内容だと思う。 この、「その1」の最後の方にある「人を疑うのを諦める」というのは、自分にとって非常に大きいテーマだと思った。 人を疑うのを諦めつつ、できるだけ無関心にならないようにできればよいな、とよ…

自己モニタリングが難しい

こんな記事を見つけた。 blog.shinoegg.com 以前、↓のような記事を書いたが、やはり自己モニタリング・セルフモニタリングのむずかしさを日々感じる。 omega-carotene.hatenablog.com 上の方の記事でも触れられているが、以下のツイートはとても共感できる。…

スタンディングディスク

omega-carotene.hatenablog.com 座るのが苦手だ、ということを以前書いたが、次のような記事をみつけた。 gigazine.net “スタンディングデスクとはイスに座らずに立ったまま作業ができる背丈の高い机のこと。「1日に6時間座っていると死のリスクが40%増大す…

勉強法

私は高校生のころから、自分の記憶力の悪さに悩まされてきた。 それでも、浪人もして、なんとか国立大学に入ることができた。 とはいえ効率的な勉強方法など思いつかず、ひたすらダラダラ勉強(だけ)をするという、ハッキリ言って頭の悪い方法で乗り切った…

自分のことが分らない

omega-carotene.hatenablog.com 数日前のエントリーで、「自分がどうしたいのか分らない」ということを一言書いた。それに関連したブログ記事をみつけたので、貼り付けておく。 ameblo.jp “人から「自分のことを聞かれると一番、困る」” というのはすごく共…

上手な休みかた?

少し前だが、人気のブログ記事(良記事)を読んでみた。 blog.imalive7799.com 素晴らしい秘訣なのだが、こういった融通の利かせ方はしんどい。 やはりメンタル的なつらさで休むことに気が引けてしまうし、「風邪で休む」「熱があるので午後から行く」という…

座っているのが苦手

座っているのが苦手だ。 仕事柄、一日中座っているのだが、とにかくストレスがたまる。 腰が痛くなるとかそういうことではなく(もちろん腰とか首とか痛くなるが)、座っているという姿勢を保つのが苦手だ。 なんなら直立不動も苦手だ。 ASD(アスペルガー)…

一人暮らしと自炊

地方から上京してきて、一人暮らしをしているが、とにかく家事が面倒くさい。 家事といえば、掃除・洗濯・炊事が三大パートだが、今回は炊事について少し書いてみる。 上京してあまり経っていない頃、精神的にまいっていたときは自炊が全くできず、仮にでき…

自分の魅力を挙げよ(新人研修(や就活))

新人研修のことを少し思い出して書いてみる。 新人研修のとき、「自分の魅力を30個書いてみる」という課題が出されたことがある。 私はこういった課題が大の苦手だ(就活の時も自己アピールで苦労した)。 まず、恥ずかしいし、そして、自分でも自分の魅力が…